2011年10月23日
先駆者
手間を取り除く
|
手間を取り除くと言っても「お客様の手間」をです。
簡単に言えば、自動ドアや、エスカレーター、エレベーター、手押しカートなどでしょうか?
理想を言えば、顧客の全ての手間を省いてあげるとよいのでしょうが、過剰サービスになりかねませんし、一度始めてしまったら、なかなか途中でサービスを止めるにはいかなくなり、やればやる程、苦しくなってしまいます! が、競合他社と差別化を図りたいなら、お客様が喜ぶ何か1つを探してみるとよいでしょう。
私が思うに、それで大成功したと思うのがクロネコヤマトではないでしょうか?
今では宅配業界で当たり前になりましたが、クロネコヤマトはクール便や時間指定、ゴルフ・スキー便など、同業他社よりもいち早く導入し、宅配便業界では今やNO.1ですね! サービスの内容は同業他者の群を抜いています!
しかし、ハード・ソフト共に巨額な設備投資が必要なので中小企業や個人店が同じサービスと導入するのは無理ななはし!
ですが、なにもハード・ソフト、人件費などかけず出来る何かがきっとあるはずです!
最近、良い例を身近で発見しました。
それは最近始めたと思うのですが県内最大手のスーパー「サンエー」が計算を終え袋一杯になった買い物袋をレジからいったん出て、カートまで乗せてくれる事です!
ご年配のお客さんの時だけかは分かりませんが、そう言う場面を拝見しました。
とても良いサービスだと思いました。
設備投資などせず、投資したとしても少額で、無理ないサービス!きっとあるはずです。
そして、いかに競合他社よりも先にやることです!
|
Posted by クパ王 at 23:18│Comments(0)
│ゆんたくひんたく